施主と担当者として出会い、楽しい思い出も沢山できました N様はとても人を大切にされる方で、私に対してもいつも施主様と担当者という付き合いを超えたお話しをして下さいました。時に1時間ほど2人で都内を散歩しながら話しが盛り上がったり、2人で美味しいお酒を呑んでほろ酔い気分になったり、楽しい思い出が沢山あります。お人柄を深く知ることにより、N様にご提案する内容もより深くなりました。
施主様であるご長男が飛び込みで石神井スタジオに来店されました。その後日、施主様のお父様と共に再来店され、当初はリフォーム検討のご相談でした。築45年、増築や改築が繰り返された巨大な2世帯のお家を今後どのように活用できるか、相談したいとのご要望でした。
リノベーションプランと新築プラン2本立てのご提案 お父様は建替え前の既存のお家のオールリセット希望でしたが、先代のお父様が残してくれた家を出来れば壊すことなく、リフォームで息子さんにも引き継げないか・・・そのお気持ちを大切にしながらリフォームプランをご提案しました。同時に築45年の老朽化した木造住宅を建替えるプラン2本立てでご提案致しました。
「実際の生活を可能な限り具体的にイメージをして考える」「自然体でいられるか、ストレスを感じることのないように空間をつくる」 2世帯住宅の場合まず玄関を共同にするか?分けるか?ということから始まりました。お父さん世代、息子さん世代で生活スタイルや習慣、趣味も違いますので、重視されるポイントも違います。気持ちに寄り添い、共感し、なりきり、どうするか、どうしたいかをとことん追求する。ひとことで言えば「自分の家」を作る気持ちです。もっと言えば「親の家」「大切な人の家」と言った方がもっと正確でしょうか。
商材に限らず、部屋の形、プランの形、納まり、その出来上がった形すべてについて、各場所、各所それぞれに「物語」がありますがその一部をご紹介します。 今回施工上苦労した箇所はタイル仕上の部分の下地工事です。1F、2F共にタイル仕上の箇所がありますが、どれもタイル屋さんが美しくタイルを貼って仕上げてくれました。しかし実はこのタイル貼りの前工程である、大工さんの下地造作時点での精度がタイルの仕上がりに大きく影響します。タイルはその形や厚み、柄、寸法もが千差万別なので、ミリ単位での精密な作業を要します。その為プランナーは極力「完成」をイメージし、お客様に伝え、職人さんと相談し指示を出します。 照明計画も、まだまだ完成がイメージしにくい段階で配線工事や下地造作工事を進めなければいけない点で、上記のタイル工事同様に毎回苦労する部分です。建築とは私やお客様の構想だけでは成り立たず、お客様が予算的に「採用」してくれて、さらにはそれを作り上げてくれる職人さんやメーカーさんがいて、初めて形になっていくという究極の共同作業の結集であるとを改めて実感しております。